ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 教育 > 給食センター > 国見町給食センター > くにみランチタイム4月14日(水曜日)

本文

くにみランチタイム4月14日(水曜日)

更新日:2021年4月14日 印刷ページ表示

みなさん、こんにちは。きょうの給食の献立は、

  • 麦ごはん
  • 牛乳
  • さばのみそ煮
  • おひたし
  • 豚汁

です。

きょうは、さばのみそ煮がでました。
さばのみそ煮は、みそ味がさばの臭いを、美味しさに変える料理です。
国見町は、さばのみそ煮は、町と関わりの深い料理となっています。
さばのみそ煮をはさんだ国見バーガーは、ご当地グルメとして紹介されるほどです。

さてクイズを出します。
さかなの栄養のクイズです。
ちょっと、難しいことばですが、エイコサペンタエン酸(IPA)とか、ドコサヘキサエン酸(DHA)という言葉を最近よく聞くようになりました。
この、エイコサペンタエン酸(IPA)とか、ドコサヘキサエン酸(DHA)とは、どんなものでしょうか?

(1)ビタミン (2)たんぱく質 (3)脂肪(油)

答えは、(3)の脂肪(油)です。
エイコサペンタエン酸(IPA)とか、ドコサヘキサエン酸(DHA)とは、魚の油に多く含まれている栄養、脂肪(油)のことです。
この脂肪は、血液をサラサラにし、頭の記憶力もよくする 働きがあります。
きょうのさばには、この脂肪が多くふくまれています。
さあ、さばのみそ煮をごはんのおかずとして、おいしくいただきましょう。

4月14日の献立画像

 


このページの先頭へ

国見町役場

〒969-1792 福島県伊達郡国見町大字藤田字一丁田二1番7

【代表電話番号】024-585-2111