ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 国見町 > 企画調整課 > 国見町歴史的風致維持向上計画(第2期)が国の認定を受けました

本文

国見町歴史的風致維持向上計画(第2期)が国の認定を受けました

更新日:2025年3月21日 印刷ページ表示

表紙

  国見町では、平成27年(2015)2月23日に認定を受け令和6年度(2024)までの「国見町歴史的風致維持向上計画(歴史まちづくり計画)※1」の第1期計画終期に合わせ、第2期計画の策定を今年度進めてきました。有識者からなる協議会での議論や町民アンケート・パブリックコメント・シンポジウムでの意見を踏まえ「国見町歴史的風致維持向上計画(第2期)」を、令和7年(2025)年2月21日付けで国(文部科学省、農林水産省、国土交通省)に認定申請を行い、3月21日に3大臣により認定されました。

 第2期計画では、引き続き7つの歴史的風致※2の維持向上を図るため、阿津賀志山防塁・歴史的建造物・民俗芸能の保存・活用・継承に取り組み、情報発信と人材育成・住民協働を深め、自らの地域に誇りを感じる住民協働の歴史まちづくりを発展させます。

 第2期計画の認定は、福島県内では白河市に次いで2番目となり、東北地方の町村では初となります。本計画は、人口が減少し過疎地域指定を受ける小規模自治体の国見町が、魅力あるまちづくりに取り組むため、歴史を活かしたまちづくりを令和7年度からの10年間推進する計画です。

 参考:国見町歴史的風致維持向上計画(第2期)素案に対するパブリックコメントの結果について

 

用語解説

※1歴史的風致維持向上計画とは
 平成20年11月4日に施行された「地域における歴史的風致の維持および向上に関する法律」(通称:歴史まちづくり法)に基づき、国が認定を行う計画。この法律は、文部科学省(文化庁)、農林水産省、国土交通省の共管で、「歴史的風致」※2の維持及び向上を図るために制定されたものです。 現在、様々な理由で歴史的な建造物などが急速に減少してきており、「歴史的風致」が失われつつあります。こうした状況を踏まえ、文化財行政とまちづくり行政が連携し、「歴史的風致」を後世に継承するまちづくりの取組を国が支援するための法律が、この歴史まちづくり法です。
 
※2歴史的風致とは
 歴史まちづくり法第1条において、「地域におけるその固有の歴史及び伝統を反映した人々の活動とその活動が行われる歴史上価値の高い建造物及びその周辺の市街地とが一体となって形成してきた良好な市街地の環境」と定義されています。

国見町歴史的風致維持向上計画(第2期)の概要

計画期間

 令和7年度から令和16年度(2025~2034)の10年間

国見町の維持向上すべき歴史的風致

  1. 阿津賀志山をとりまく歴史的風致
  2. 旧奥州街道藤田宿における歴史的風致
  3. 旧奥州街道貝田宿にみる歴史的風致
  4. 石蔵と石工技術にみる歴史的風致
  5. 光明寺集落の水利用に関わる歴史的風致
  6. 内谷春日神社の祭礼にみる歴史的風致
  7. 鳥取福源寺観音講にみる歴史的風致

重点区域

 国見町歴史的風致維持向上区域  1,115 ヘクタール

歴史的風致維持向上に関する方針と事業

 現状の課題に対して、計画に定めた4方針(1~4)に基づき、6事業((1)~(6))を計画するものです。

 1.阿津賀志山防塁の保存・活用に関する方針
   (1)阿津賀志山防塁史跡整備事業
         (2)阿津賀志山防塁歴史公園整備事業

 2.歴史的建造物の保存・活用及び周辺の環境に関する方針
   (3)歴史的建造物保存・活用調査事業

 3.歴史と伝統を反映した人々の活動に関する方針
   (4)無形民俗文化財活動支援事業

 4.情報発信と人材育成・住民協働の充実に向けた取組に関する方針
   (5)歴史を活かしたまちづくり推進事業
   (6)案内ガイド育成事業

国見町歴史的風致維持向上計画(第2期)ダウンロード

※計画書のダウンロードについては、下記ページをご覧ください。

 ・国見町歴史的風致維持向上計画(第2期)について

関連ページ

国土交通省
「歴史まちづくり」<外部リンク>(​国土交通省都市局公園緑地・景観課のページ)
「『歴まち』情報サイト」<外部リンク>(国土交通省国土技術政策総合研究所によるHP)

文化庁
「地域における歴史的風致の維持及び向上に関する法律」について<外部リンク>

農林水産省
地域における歴史的風致の維持及び向上に関する法律(通称:歴史まちづくり法)について<外部リンク>


このページの先頭へ

国見町役場

〒969-1792 福島県伊達郡国見町大字藤田字一丁田二1番7

【代表電話番号】024-585-2111