本文
マイナンバーカードの申請方法は、「交付時来庁方式」と「申請時来庁方式」の2種類の申請方法があります。
・郵送、インターネット等で申請し、住民防災課戸籍係でカードを受け取る方法
郵送による申請
郵送による申請方法についてはこちら(マイナンバーカード総合サイト)<外部リンク>
パソコンによる申請
パソコンからの申請方法はこちら(マイナンバーカード総合サイト)<外部リンク>
※このほかにも、スマートフォンや証明用写真機からの申請もできます。
マイナンバーカードが出来上がったら、住民防災課戸籍係より「交付通知書」が郵送されますので、交付通知書と必要書類を持参の上、住民防災課戸籍係までお越しください。必要書類については、下記を参照してください。
ご本人の来庁が原則ですが、15歳未満の方や成年被後見人の方には、その法定代理人が同行してください。
ご本人(15歳未満の方や成年被後見人の方はその法定代理人)が「病気や身体障がいなどのやむを得ない理由により」お受け取りに来ることが困難な場合のみ、代理人によるお受け取りが可能です。
・住民防災課戸籍係に申請し、本人限定受取郵便でマイナンバーカードを受け取る方法
住民防災課戸籍係に下記必要書類を持参してください。
また、窓口において、無料の写真撮影からパソコン等でのオンライン申請のサポートを職員が行っています。
マイナンバーカードが届き次第、順次、カードを本人限定受取郵便にて郵送します。受け取り時には、郵便局員に現住所が記載された本人確認書類を提示する必要がありますので、ご注意ください。(※本人確認書類がなければ受け取ることができません。)
・窓口にお越しになる際の必要書類は次のとおりです。
申請時来庁方式 | 交付時来庁方式 | |
---|---|---|
本人来庁の場合 |
|
|
代理人来庁の場合 | ※申請時来庁方式の手続きを代理人が行うことはできません。 |
|
・手続きに必要な本人確認書類は次のとおりです。
A:1点でよいもの…運転免許証・旅券・住民基本台帳カード(顔写真付き)・身体障がい者手帳・在留カードなど
B:2点必要なもの…健康保険証被保険者証・介護保険被保険者証・年金手帳・年金証書など
国見町役場 住民防災課戸籍係
月曜日から金曜日(祝日を除く) 午前8時30分から午後5時15分まで
※窓口延長日(平日木曜日)は午後7時00分まで
Copyright (C)Kunimi Town All rights reserved.